京都の紅葉って、
「混んでる」
っていうイメージがありませんか?

ママ
子連れで、京都の紅葉を見に行きたい!

パパ
紅葉エリア近くに、子供と一緒にランチできるところはあるかな?

鴨川ゆか
京都にも、有名な名所だけじゃなく、子連れにも嬉しい穴場紅葉、比較的、空いてる紅葉スポットがあるんです!
- 混んでいるところは嫌だし、おすすめはどこ?
- 京都の紅葉の見どころは?
- 近くのオススメの観光スポットやお店は?
京都に在住10年、三人子供がいるわが家。
その体験談も交えてまとめました!
Contents
渉成園(しょうせいえん)

- 東本願寺の庭園で、東本願寺から歩いて数分のところにある。京都駅のすぐ近くなのに、空いてる!
- 歩くごとに景色が変わるお庭。わが家の紅葉狩りの定番です。
- 狭い石橋を渡るエリアもあり、抱っこひもがあると便利。
※ベビーカーは押しにくい場所あり、大人の手が足りない場合は、抱っこひも推奨(2020年9月23日追記)
[オムツ替え施設・授乳室]
なし。歩いて数分の東本願寺の参拝接待所にあり
[入場料]
お気持ち(庭園維持寄付金):500円以上(ガイドブック付き)
※高校生以下250円以上
渉成園の近くのおすすめ観光スポット、ランチやカフェ
- 京都タワー
ちょっと足を伸ばして、京都タワーの展望台へ登るのもおすすめ。
京都の街並み、行き交う電車、大文字まで、京都を一望できる。天気が良ければ大阪のハルカスまで見えることも。 - KYOTOタワーサンド
京都タワー地下のフードコート。京都にある有名なグルメが集結しているので、子どもが食べやすいメニューを選べます。 - Walden Woods Kyoto
話題のおしゃれコーヒーをテイクアウト。目の前に公園があるので、購入している間、子どもたちに遊んで待っていてもらえます◎
京都御苑(きょうとぎょえん)
- 京都御所の中にある公園。子どもが思いっきり走り回れる!枝やどんぐりを拾いながら楽しそう♪京都人の癒やしスポット。
- 南面正門に当たる建礼門から南に下がったところにある、大きなイチョウの木が圧巻!一面が黄金色に!
[オムツ替え施設・授乳室]
- 中立売休憩所にあり
[入園料]
- なし
京都御苑の近くのおすすめ観光スポット、ランチやカフェ
- 虎屋菓寮 京都一条店
羊羹(ようかん)で有名な和菓子の老舗「とらや」のカフェ。きれいなお庭を眺めながら甘味をいただけます。贅沢なひととき。 - 天下一品 今出川店品
京都発の、こってりドロドロスープのラーメンで有名。チャーハンや餃子など、子どもたちにも人気のメニューもあり、おでかけの腹ごしらえにピッタリ。
下鴨神社「糺の森(ただすのもり)」
- 下鴨神社の中にあり、人の手が入っていない、都会の中の原生林。歩いていると、神聖な気持ちになります。
- 砂利の道や落ち葉など、ベビーカーでは歩きにくいところが多いので、赤ちゃんは抱っこひもがおすすめ。
- 紅葉は遅く、12月まで堪能できます。
[オムツ替え施設・授乳室]
- 下鴨神社の駐車場内にあり
[授乳室]
- なし
[入園料]
- なし
糺の森の近くのおすすめ観光スポット、ランチやカフェ
- 鴨川デルタ
出町橋近く、鴨川の合流地点にかかる「飛び石」が楽しい! - 休憩処 さるや
下鴨神社の名物「申餅(さるもち)」を食べて休憩。夏はかき氷も美味しい。 - 出町桝形(でまちますがた)商店街
商店街にある「てんぐ」のお弁当やお惣菜はどれも絶品!テイクアウトに。 - 出町 ふたばの豆餅
創業明治32年の超人気和菓子店。行列に並んででも無性に食べたくある時があります。
京都府立植物園

- 紅・黄・褐色、透き通るような白!
カエデだけではない、様々な紅葉をたっぷり楽しめます♪ - ベビーカーで散策でき、走り回れて、飲食店、多目的トイレもあり、ファミリーに嬉しい。
[オムツ替え施設・授乳室]
- あり。
北大路通り沿いの出入り口付近の事務所内で声をかけると施錠できる授乳室の鍵をあけてもらえます。 - ベビーカーの貸出あり
京都府立植物園の近くのおすすめ観光スポット、ランチやカフェ
- 鴨川を散策
- マールブランシュ北山本店
京都土産「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」が有名なお店の本店。併設されたサロンで贅沢なティータイムを♪ - キャピタル東洋亭本店
京都で創業の老舗洋食レストラン。ハンバーグが看板メニューで、ピザ、オムライスも美味しい。デザートには「100年プリン」をぜひ! - Briant(ブリアン)京都北山本店
おしゃれな吹き抜け天井の、京都で有名なパン屋さん。
甘い系、お惣菜系、たくさんの種類があり、2階にはカフェ&レストランが併設されています。ピクニック用に持ち帰りもいいかも◎ - イノブン 北山店
京都の雑貨カルチャーを引っぱってきたといっても過言ではない、おしゃれでナチュラルなテイストの生活雑貨のお店。
ママのテンションが上がる、文具やインテリア、食器などが並びます。
梅小路公園「朱雀の庭(すざくのにわ)」
- 水面に映り込む逆さ紅葉がきれい!ライトアップが幻想的です。
- 周りには、「梅小路公園」や「京都水族館」、「鉄道博物館」など、子どもが楽しいスポット豊富。サクっと紅葉をみて、あとは遊ぶ!!という、わんぱくキッズ連れにぴったり。
- ベビーカーで回遊できます。一部、飛び石や階段があるので、抱っこひもがあるといいかも。梅小路公園管理事務所でベビーカーを預かってもらえます。
[オムツ替え施設・授乳室]
- あり。「緑の館」内。2階に簡易的な授乳室あり。
- オムツ替え台なしのお手洗いは、梅小路公園内に数カ所あり。
[入園料]
- 200円(小学生以上)※いのちの森と併用。
朱雀の庭の近くのおすすめ観光スポット、ランチやカフェ
- 梅小路公園
広い芝生、大型遊具もあり1日遊べます。公園内には、京都水族館や、西側には京都鉄道博物館があり、鉄道好きにもおすすめ。 - 京都市中央卸売市場「京・朱雀 すし市場」
市場直送の新鮮なお寿司がお手軽に味わえます。お寿司好きのキッズも大喜び♪ - スターバックスコーヒー ビバスクエア京都 梅小路公園店
梅小路公園内に2020年オープン。1Fで購入、階段で上がった2Fが開放的なカフェスペースとなっています。ベビーカーで来店の場合は1Fに置かせてもらえます。 - 京野菜レストラン梅小路公園
「森の中のレストラン」と呼ばれる、このエリアに来た人々に人気のお店。お子様メニューもあり、いい景色の中、食事が楽しめます。
イラストマップ「わが家の穴場紅葉マップ」あります
上記でご紹介した5ヶ所以外にも、
静か、人が少ない、空いてる!
など、わが家の、穴場おすすめ紅葉スポットを、イラストマップに描いてまとめています。

わが家の穴場紅葉マップ
鴨川ゆか京都の紅葉の時期は、だいたい、11月下旬~12月の初旬ごろですね~。京都に在住10年、わが家の穴場おすすめ紅葉スポットを、イラストマップに描いてまとめています。人が少なくて静かに紅葉が楽しめたり♪カエ...
最後に
子連れにも嬉しい穴場紅葉、比較的、空いてる紅葉スポットをご紹介しました!
京都の紅葉の時期は、だいたい、11月下旬~12月の初旬が多いです。
2020年は、新しい生活様式に沿って、楽しみたいですね♪
